当協会の事業が「2024 年度日本代協特別賞」を受賞しました!!
全国の都道府県代協の取り組みの中から 3 代協が特別賞に選ばれ、その一つとして(一社)福井県損害保険代理業協会が近年取り組んできました「自転車安全講座に関する取組」が選ばれました。令和 4 年7月 1 日「福井県自転車の安全で適切な利用に関する条例」が施行され自転車損害賠償責任保険の加入が義務となりました。そして福井県が小・中・高校等の教育機関へ教育と啓発の実施も義務としたことから福井県の全県立学校及び私立高校での自転車安全教室の開催が3カ年計画で決まりました。
県からの要請を受け1年目 24校4,877名、2年目21 校3,674名、3年目17校3,673名、全62校・受講者 12,224名の生徒・児童に自転車を利用する場合に係る賠償責任保険の必要性を説明し、福井県の条例が保険加入義務とした意味を周知してきましたことに県や学校関係者から沢山の感謝の声をいただきました。
また、CSR委員と理事が中心となり安全教室の講師を務めましたが、派遣先の学校に近い会員にも同席してもらい代協活動について理解を深めていただきました。
この自転車安全講座の経緯として、自転車条例制定に向けて福井県代協と福井県警が助言をしつつ、当該条例の必要性を訴えてきたこともあり、条例制定後の啓蒙活動としての本講座実施に繋がりました。
現在もこの活動の灯は消えることなく、痛ましい交通事故が少しでも減る一助となることを期待し、そして会員の新たな気づきの場として継続されています。関係団体の皆さま、講師として携わったすべての方に感謝申し上げます。